鶴岡に行ってきました!

日常に贅沢がある、鶴岡というところ

昨年出会い、「ごはん」というキーワードで意気投合してから定期的に一緒にイベントを開催している友人ヒロミちゃんの地元、山形は鶴岡に遊びに行ってきました!

田植え編:https://editmylife.jp/taue/

大人も子供も、、、田植え

 

毎回、ひろみちゃんの作ってくれる鶴岡の料理は、
素材を活かすシンプルな料理でありながら
レパートリーが幅広く、独特で、
その文化が今も受け継がれているということに感動し、
そうとう豊かな場所なんだろうと、
一度は行ってみたいと思っていた鶴岡。
前職の後輩も大絶賛していた地元。

 

…結果、
自然も、食も、人も、最高!
山と海が本当に身近にある(共生している、というのかな)それは豊かなところでした。

カエルを捕まえるのに夢中になっている子供達

 

生活と共にある豊かさ

 

美しい自然、
旬の食材、
地域の人の交流、

本来私たちが幸せであるために必要な豊かさ、

感性・自然・五感・受け入れる・活かしあう、

といった、

もしかしたら現代の私たちが体感しづらくなってしまっていることが、

自然とここでは受け継がれているように感じます。

朝ごはんは、旬のたけのこ(孟宗)で、孟宗汁

この季節は、毎日のように作って食べるのだとか^^

 

暮らしている人からしたら日常でも、

よそ者からみたら、日々の「暮らし」そのものが贅沢です。

素敵な人を紹介します!

今回、
志を持ってものづくりをしている素敵な方々とも
お会いすることができたので、
ぜひぜひご紹介したく、今後ブログにアップしていきます。

【お世話になった方々】

☆吉住さん(だだちゃ豆名人!)の田んぼで田植え体験
富樫 秀一さん(ミネラル工房)で塩作り見学
 http://www.shiroi-diya.com/
☆Pomme de Terre(本当に美味しいビストロ)有坂 公寿さん
 https://www.facebook.com/Pomme-de-Terre-ポムドテール-10695652097…/
☆叶野さん(アスパラ畑とじゃがいも畑)

本当に、素敵なところ鶴岡。
ぜひ、一度足を運んで体感してみてください。
パワーチャージ絶対にできますから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です