東京・表参道で「nida 〜yoga of living〜」を主宰、人間の「あり方」「生き方」そのものとしてのヨガを伝え続けているyukariさんを仙台にお招きし、ワークショップ、女性のためのセルフケア日帰りリトリートを開催します。
◆ 5月22日(土)
・9:30~11:30 女性のためのヨガ&ブレスワーク
・13:00~17:00 〈わたし〉をめぐる旅「1: Who am I?~〈わたし〉と出会う旅」
◆ 5月23日(日)
女性のための日帰りリトリート
▽リトリート詳細はこちら▽
https://fb.me/e/3qLy8kW9e
【申し込み・ご質問はこちら】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/39461213691100
【前回開催レポート】
https://editmylife.jp/nidainsendai202009/
自分のあり方が問われている今
なぜこの時期に?というお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
でも、「今この時期だから。」
私は、必要である、開催したいと考え、
必要な人が安全に参加できるよう、準備をすすめています。Yukariさんからのメッセージに全てが詰め込まれていると感じるので
まずは、読んでみてください。
*ワークショップ詳細を先に読みたい方はこちら↓
https://docs.google.com/…/15_nOwhb96WfvBvOdX3PAmR…/edit
yukariさんよりメッセージ
仙台を中心とする東北のみなさま,こんにちは!東京・表参道で
nida 〜yoga of living〜 を主宰しておりますyukariと申します!

昨年に引き続き,ご縁あって仙台でワークショップを行う機会をいただけること,心から嬉しく思います!世の中がこんな時期に…と感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし,主催者の高田麻由さんとわたしが感じている本音は「こんな時期だからこそ!」です。
単刀直入に申し上げると,わたしは,
パンデミックが私たちに突きつけているのは,詰まるところ
「あなたの,あなた自身との関係はどうですか?」
ということではないかと思っています。
あなた自身との関係が良好だと,
外側で何が起きてもそう簡単には揺らぎません。もしあなたが不安や恐怖,孤独で揺らぐことがあるのだとしたら,
それは外側で起きていることそのものによるのではなく,
それを受けてあなたの内側が揺らいでいるからです。
あなたがあなた自身に信頼を置いていないからです。
つまり,わたしたちがこの大変動の一年の中で問われているのは
いわば,わたしたちの「あり方」だと思うのです。

これまでのワークショップにご参加いただいた方はよくご存知の通り,
わたしがお伝えしているヨガは,おそらくほとんどのみなさんの「ヨガ」に対するイメージとは少し違っていわゆるポーズをメインとするものではありません。
もっと根本的な,人間の「あり方」「生き方」そのものとしてのヨガーyoga of livingです。ですから,わたしにとっては生活のすべてが,人生のすべてがヨガの実践なんです。
わたしの選択,ことば,行動,
わたしの思考,感情,直感… そのすべてが,です。
気づけばもう10年になるそのyoga of livingのpractice(実践)によって,
わたしの人生は大きく変わりました。
いつも人と自分を比較して,愚痴と自己嫌悪を繰り返し,
怒りや不満,不安をたくさん抱えて生きていたわたしが,
今や愚痴も自己嫌悪もまるで縁遠くなり,
ただ安心感とワクワクに満たされ,毎日楽しく幸せに生きられているのは
他ならぬヨガのおかげです。
わたしがシェアしているのは,そんな「あり方」「生き方」そのものとしてのヨガです。
卓越したヨガの実践者たちが伝えて来た真の叡智に基づく実践です。

ありがたいことに昨年でさえnidaのクラス・ワークショップ・プライベートセッション等にむしろ以前より足繁く通ってくださった生徒さんが多かったのは,彼女たちがパンデミックの中で逆に一層このyoga of livingの効果を実感されたからではないかと思います。
「あり方」「生き方」そのものとしてのヨガは,
わたしたちを,自分自身で作り出している制約から解き放ち,
より自由に,より楽に生きて行くことを可能にする道です。
それは,わたしたちが通常「これが私」と思っている,いわば小さな私を超えた〈わたし〉を思い出し,それを生きる道です。本来の〈わたし〉に立ち返ることで,
わたしたちの「あり方」,あるいは「あなたの,あなた自身との関係」は
根本的に変わらざるを得なくなるからです。
nidaに集う生徒さんや主催者の麻由さん,そしてわたしと同様に
その道に心惹かれる方を老若男女どなたでも,心からの愛と敬意をもって歓迎いたします。
それではみなさん,
5月に仙台でお会いできるのをめちゃ楽しみにしておりまーす♪
表参道より 愛と感謝を込めて
yukari
★ 毎週金曜,newsletter配信中!(ご購読は無料,解除もいつでも可能)
http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nidayoga
☆ website http://www.nidayoga.com
★ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCeKETHdKASADZGMpOrIuYGg
☆ Faceboook https://www.facebook.com/nidayoga/
★ Instagram https://www.instagram.com/nidayoga/
☆ Blog http://www.nidayoga.com/blog

ワークショップ詳細
◆女性のためのヨガ&ブレスワーク 5月22日(土)9:30~11:30
*nida外では初の実施となる120分特別クラス
多くの方が深い癒しを体感される,非常にやさしい瞑想的な女性限定クラス
リトリートの入り口としてもぜひ 詳細はこちら↓
http://www.nidayoga.com/…/%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%82%AF…(女性のためのヨガとブレス/
◆〈わたし〉をめぐる旅「1: Who am I?~〈わたし〉と出会う旅」
5月22日(土)13:00~17:00
*多くの生徒さんがこれを通じて変容されているnidaの看板ワークショップ
私はなんのために生きているのか
私は何をやって生きていったらいいんだろうか
私の使命は何なのだろうか
私は何者なのか……
今、そんなテーマに心が動かされるものがあり、好奇心をもって取り組みたい方におすすめ。
1時間身体を動かした後は、哲学の講義をメインとし、シェアや瞑想などを組み込んだ、
多くの方がこれを通じて変容されているnidaの看板ワークショップ
今、生きづらさを感じている方、自己嫌悪に悩んだり、自分に自信がなく不安を感じている方にもおすすめです。
詳細はこちら↓
http://www.nidayoga.com/contents/all-in-oneヨガワークショップ「%E3%80%88わたし〉をめぐる旅」/
お申し込み・詳細
■申し込み・ご質問はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/39461213691100
■会場・持ち物等
会場:綴りカフェ https://tsuzuri.jp/
持ち物
・ヨガマット
・床座りしやすく、しめつけの少ない服装
・筆記用具
・必要に応じてお水、タオル など
*詳細は改めてお伝えします。
■参加費
◆〈わたし〉をめぐる旅1 10,500円(税込)
* 再受講 7,000円(税込)
◆女性のためのヨガ&ブレスワーク 4,500円(税込)
代金は,銀行振込でお願いいたします。
お申し込み受付後,振込先をメールでお知らせいたします。
**キャンセルポリシー**
1週間前までは全額,
3日前までは半額を返金いたします(手数料はお客様負担)。
2日前以降の返金はできませんので,ご承知おきください。
■申し込み・ご質問はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/39461213691100
コメントを残す