私がこのミッションを掲げているのは、
「日日是好日」という思想から。
私たちは、どうしても、
ケ(日常)よりもハレ(非日常)を大事にしがち。
・旅行のためと自分に言い聞かせ、
仕事をこなす。
・月曜日は憂鬱・・・
休日が待ち遠しい。
・上司や会社の悪口をつまみに、
毎日仕事終わりにビール。
・コンビニごはんの毎日。
たまの贅沢の熟成肉をSNSアップ
・朝ごはんを食べるより、
とにかく睡眠を確保したい。
などなど、、、
あ、これ、数年前の私です。笑
だけど、、、
圧倒的に多い【日常の時間】
「毎日が幸せだな」と思って過ごせた方が、
人生のクオリティが高いと思いませんか??
とはいえど。
現実は変わりません。
いきなり年収は増えませんし、
仕事も生活環境も変わりません。
そんな時に、何が大事か。
それが、
*************
自分が良い、と思うもの
自分が好きなものを選択すること
=【自分軸】で選択すること
そして、
物事を良い側面でみれるようになる、
良い側面をみる思考になること
*************
だと思っています。
自分で選択するということは、
失敗も含めて、
その結果に責任を持つということ。
今日のお昼何食べよう、とか、
どんなルートで帰宅しよう、とか、
そんな小さなことから、
自分で選択し、
結果について受け入れること
を積み重ねていけば、
やがてそれが自分の自信につながり、
【自分の軸】となります。
そして、
なんでもない日常の中にも、
空が青いな〜幸せだな〜と思えたり、
雨の音が心地よいな〜と感じられたりすれば、
現状が何も変わらなくても、
幸せは見つけられるのではないでしょうか。
=幸せの感度を高めること。
この二つを軸として、
楽しいことだけじゃなくて、
辛いことや悲しいことも、
自分の強さも弱さも、ダメなところも、
自分の糧にして生きれる生き方。
自分の人生にオーナーシップを持つこと。
それができれば、
私たちはもっと人生を「自分らしく」
楽しめるのではないでしょうか。
それができれば、
プライベートはもちろん、
仕事だって、人間関係だって、
きっとうまくいく、
と思っています。
私の大好きな言葉。
Life is an Adventure.
私たちは人生という壮大な冒険旅行をしています。
私は私にしかできない人生を旅しています。
###name2###さんの人生は###name2###さんにしか味わうことができません。
せっかくだから、
ドキドキワクワクして、
楽しんで旅をしたいじゃない^^
このサイトが、
###name2###さんが人生という冒険旅行で
様々なことにチャレンジするきっかけや勇気、
日々の幸せを見つけるなにかヒントになれば、
とてもとても嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします!
最近のコメント