土鍋deごはんRecipe9<ごはん4> 土鍋deはらこ飯

「土鍋deごはんRecipe」とは?

 

土鍋を使った

シンプルだけど、食卓を豊かにしてくれる、
シンプルだからこそ、誰もが作れる、

簡単、時短、美味しい嬉しい!アイデアレシピを発信。

不定期で料理教室やイベントも開催しています。

 

<近日開催イベント>

10/30(火) 19:00~21:00   土鍋de新米まつり!〜お米クリエイター厳選!とっておきの新米を食べ比べ!

https://www.facebook.com/events/560905957696715/

1/17(土)8:00~10:00 土鍋deとっておきの朝ごはん!@Hostel KIKO

https://www.facebook.com/events/344091029485996/

 

今が旬!土鍋deはらこ飯

宮城県のこの時期の旬といえば、そう。

「はらこ飯」

お店で食べる印象が強い方も多いと思いますが、

意外にも簡単にお家でできるんですよ!

土鍋で炊くと、おこげがまた美味しく出来上がります!

材料・作り方

<材料>

・お米 2合

・生秋鮭 2切れ

・はらこ(バラして醤油漬けにしておく)

・調味料 酒50cc 醤油50cc  砂糖 大2 昆布 2,3枚 出汁 100cc

 

<作り方>

1.鮭の下ごしらえ

調味料を全て土鍋にいれ、沸騰したら鮭を入れ、蓋をして火を止めて余熱調理

冷めるでそのままにしておく

 

2.お米を研いで、浸水させる。

浸水や炊き方は、こちらをご参照ください。

↓↓↓

土鍋deごはんRecipe1<ごはん1>

 

3.浸水させていた水を捨て、1の鮭の煮汁を入れ、基準の線まで水を入れかき混ぜ、炊飯する。

4.火を止めて、10分くらい経ったら、鮭を入れて温める程度に蒸らす。(10分くらい)

5.はらこを乗せて、で仕上がり!!

みんなの前で、蓋を開ければ、歓声があがること間違いなし!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です