「土鍋deごはんRecipe」とは?
土鍋を使った
簡単、時短、美味しい嬉しい!アイデアレシピを発信。
不定期で料理教室やイベントも開催しています。
<近日開催イベント>
【満員御礼】10/6(土)8:00~10:00 土鍋deとっておきの朝ごはん!@Hostel KIKO
https://www.facebook.com/events/295292674634577/
11/3(土)8:00~10:00 土鍋deとっておきの朝ごはん!@Hostel KIKO
10/17(土)8:00~10:00 土鍋deとっておきの朝ごはん!@Hostel KIKO

時短!節約!さすが!と言わずにいられない土鍋力!
土鍋の特徴の一つが、「高い蓄熱性」=「高音をキープできる」「冷めにくい」ということ。
これを活かすと、
お料理の下ごしらえなどが、
ぐっと楽になっちゃいます。
土鍋de茹で栗♪
本日は、その一例をご紹介!

栗の美味しい季節。
栗ごはんに、渋皮煮、モンブラン、、
などなど栗を使ったお料理も食べたくなる頃ですよね!
.
と、、、はいえど。
どんなに簡単な皮の剥き方を教えてもらっても、
やっぱりめんどくさいー!時間がないー(>人<;)
とそんな時は、
ただ茹でるだけで十分美味しくいただけます!
***
1.土鍋に栗と水と塩を入れる。
塩は、水の5% くらいかな。適当でOK
2.中火にかけ、激しく沸騰したら、
蓋をして火を止めて1時間くらい放置。で完成!
3.ざるにあけてお皿へどうぞ。
***




火をつけっぱなしにしないので、安全で節約です。
子供の頃、よく母が茹でてくれた栗を、半分に切って、スプーンですくって(削りとって)食べていたことを懐かしく思い出しました^ ^
シンプルだけど、素朴で美味しい。
土鍋を使って、旬の食材を簡単調理!いかがでしょうか?
出張土鍋 deごはん、募集中!
「土鍋deごはん」とは、
心も体もHappyにしてくれる「土鍋deごはん(土鍋炊飯・土鍋調理)」のこと。
毎日の生活、毎日の食卓に、
「シンプルだけれども贅沢な時間」をもたらしてくれる
生活の基盤をつくる「考え方=システム」です。

土鍋料理教室の開催、各種イベント出張、
チームビルディングに、仕事終わりに土鍋ごはんを作ってほしい企業や団体など、、、
募集しています!

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください!
info@editmylife.jp
コメントを残す