「土鍋deごはんRecipe」とは?
土鍋を使った
毎日に、心と身体の健やかさを育む、
簡単、時短、美味しい嬉しい!アイデアレシピを発信。
不定期で料理教室やイベントも開催しています。
https://editmylife.jp/category/seminar/
食卓がパッと明るく。食べてびっくり!美味しい!
え?生ハム?
え?チーズ?
え?きゅうり??
実は、この組み合わせがとっても美味しいんです、、、♪
彩がきれいで、華やか。
家族から、友達から、「わ〜!素敵!」と言われること間違いなし!
のいなり寿司です。

材料・作り方
<材料>
・お米(2合)
・生ハム 1パック(お好みで)
・プロセスチーズ 3~5個くらい(お好みで)
・きゅうり 1本(お好みで)
・ごま 適量
・すし酢 (市販のものでもOK)
以下を混ぜ合わせておく
酢 大さじ3
塩 大さじ2 1/2
塩 小さじ1弱
・いなり寿司用あげ
<作り方>
1.通常より少し少なめの水分量で白米を炊く
2.生ハム、チーズ、きゅうりの準備
生ハム、チーズは1センチ角(お好み)に切る
きゅうりは輪切りに薄くスライスしてビニール袋にいれ、塩を軽くふって混ぜ、袋の空気を抜いて縛りしばらくおいておく(浅漬けのイメージ)
3.炊き上がったごはんに、すし酢を混ぜ合わせる
3/2くらいを入れたら、あとは様子を見ながらお好みの味まですし酢をいれて調整します。
4.生ハム、チーズ、きゅうり、ごまをごはんと混ぜ合わせる

5.いなり寿司用のアゲに詰めて出来上がり!!

<Donabekaまゆゆのワンポイント♪>
・適当にアゲにすし飯を詰めた後に、きゅうりと生ハムを飾ると綺麗に。
・いなり寿司にせず、そのまま食べても美味しい!
・上に卵やエビなどをかざれば、ちらし寿司にも♪

出張「土鍋 deごはん」募集中!
「土鍋deごはん」とは、
心も体もHappyにしてくれる「土鍋deごはん(土鍋炊飯・土鍋調理)」のこと。
毎日の生活、毎日の食卓に、無理なく、
「シンプルだけれども心から美味しく幸せな時間」をもたらし、
健やかな心と身体を育む「考え方=システム」です。

「おいしいごはん」は人の心を開き、人と人を結びつける
本当においしいごはんをたべると、
おもわずニンマリ、嬉しくなりますよね。
自分が手をかけ、土鍋で炊いたごはんは、さらに格別に美味しく、
そのじんわりと体に染み渡る美味しさに、
心がゆるっとほぐれていくのを感じます。
土鍋deごはんワークショップでは、
その場にいる全員が、この自分で土鍋ご飯をたくところから、
喜びを味わうところまで、みんなで同じ体験をします。
これによって、
初対面の人同士でも、無理なく心を開くことができ、
場にやさしい一体感が生まれ、
あっという間に仲良くなってしまいます。
まさに、「同じ釜の飯効果」
企業のチームビルディングや交流、
子供達の食育にもぴったりです!
出張「土鍋 deごはん」ご相談ください
土鍋料理教室の開催、各種イベント出張、
チームビルディングに、仕事終わりに土鍋ごはんを作ってほしい企業や団体など、、、
お気軽にご相談ください!
info@editmylife.jp


コメントを残す