
毎月定期的に開催している、Hostel KIKOでの、「土鍋deとっておきの朝ごはん!」
今回は、アルゼンチンやフランスからのお客さんも参加されて、賑やかに過ごしました。
炊き込みご飯の準備はみんなで♪
待ち時間は、みんなで自己紹介
美味しそうに炊き上がりました〜!!
蓋を開ける瞬間はいつも歓声があがります^^
ツヤツヤに炊きあがったお米。
本日は、KIKOスタッフふこちゃんのお父さんとおじいさんが作った「ひとめぼれ」新米♪
アルゼンチン出身のMarianoがマテ茶を振舞ってくれてみんなで回し飲みしたり、フランスの朝ごはん事情を聞いたりと、これぞリアルな国際交流^ ^
マテ茶の回し飲みは、これで仲良くなる、という意味があるんだそう。
まさに、土鍋の「同じ釜の飯効果」と一緒^^
次回は12/15を予定しています。
ご参加お待ちしています^^
出張「土鍋 deごはん」募集中!
「土鍋deごはん」とは、
心も体もHappyにしてくれる「土鍋deごはん(土鍋炊飯・土鍋調理)」のこと。
毎日の生活、毎日の食卓に、
「シンプルだけれども贅沢な時間」をもたらしてくれる
生活の基盤をつくる「考え方=システム」です。

「おいしいごはん」は人の心を開き、人と人を結びつける
本当においしいごはんをたべると、
おもわずニンマリ、嬉しくなりますよね。
自分が手をかけ、土鍋で炊いたごはんは、さらに格別に美味しく、
そのじんわりと体に染み渡る美味しさに、
心がゆるっとほぐれていくのを感じます。
土鍋deごはんワークショップでは、
その場にいる全員が、この自分で土鍋ご飯をたくところから、
喜びを味わうところまで、みんなで同じ体験をします。
これによって、
初対面の人同士でも、無理なく心を開くことができ、
場にやさしい一体感が生まれ、
あっという間に仲良くなってしまいます。
まさに、「同じ釜の飯効果」
企業のチームビルディングや交流、
子供達の食育にもぴったりです!
出張「土鍋 deごはん」ご相談ください
土鍋料理教室の開催、各種イベント出張、
チームビルディングに、仕事終わりに土鍋ごはんを作ってほしい企業や団体など、、、
お気軽にご相談ください!
info@editmylife.jp


コメントを残す