山形の日本酒と共に、鶴岡の春の味覚を味わおう!イベント報告

鶴岡の食を飲んで食べて楽しんで。

 

山形の日本酒と共に、鶴岡の春の味覚を味わおう!〆の土鍋ご飯付き♪

 

4月21日(土)の夜、仙台にて、実施致しました!!

 

鶴岡(山形)の食を、

楽しく、美味しく、土鍋と共に味わう会も

丸一年、5回目を迎えました!

 

春夏秋冬、毎回毎回、旬の食材の豊かさと、調理法の独特さに驚かされてばかり。

今回は、お酒も入れたくて初の夜開催!
少しみんなで料理をする時間もあったり、お酒もあって、話しがつきませんでした。

ちょっと多いかな、、、の心配をよそに、ほぼ食べきる私たち。

お酒もスイスイ入ってしまう。

メニューはこんな感じ

つけもの処 本長の蔵王クリームチーズの粕漬とみやぎ蔵王 ゆうきやのスモーク柿の種
*山菜と地元野菜のナムル
*ふすま衣の鼠ヶ関産甘海老の唐揚げ
叶野 幸喜 (Kouki Kanou)さんのはるかとノーザンルビーのポテトフライ
*庄内豚の味噌漬と豚タン焼
*トッポギ風べろべろ餅
*土鍋ごはんで〆ピビンパ
叶野 幸喜 (Kouki Kanou)さんの雪下にんじんのムース
*地酒5種

 

やっぱり、

美味しい食べ物ってみんなを笑顔にするし、

一緒に食卓を囲むと、心がほぐれてあっという間に仲良くなれる。

「同じ釜の飯 」ってやっぱりすごいなぁと思います。

 

そして、それは、ただの釜の飯じゃなくて、

味しく食べて欲しいって思う人が作ってくれる

愛情のこもったものだからだと思う。

次回は夏に開催予定♪

メルマガ読者様には、先行告知致します!

(登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbcvgIRnM)

 

私自身も、

今回のファーマーズマーケットへの出店やイベントを通して、

色々と考えることがあり、

もう少し土鍋に親しんでもらえる機会を増やしていこうと考えています。

 

参加していただいたみなま、

残念だけど行けないとメッセージいただいた皆様、

興味を持っていただいたみなさま、

本当にありがとうございました^ ^!!

次回もお楽しみに♡

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です